-
-
-
木の香りを楽しむ料理〜アップルパイ編〜
私たちの料理は天板ではなく庫内の中でできるので、利点としては木の香りと料理を楽しめます。まだ薪ストーブを入れたばかりですが、いろいろ作ってみたく、記録することにしました。
-
サラリーマンと薪ストーブの関係
旦那さんが投入したかったストーブはネスターマーティンH43。 構造が3層になっており安全性が高くなっているため、天板はそれほど熱くなく、なんと!煮込み料理ができません(すごいオチ^^;)ストーブは全て煮込み料理ができると […]
-
薪ストーブがやってきた
薪ストーブ計画から早2年近く経ち、薪だけを先に集めてきましたが、とうとうストーブが投入されることになり、ワクワクな2022年の年末が迎えられそうです。
-
-
鷹巣の木を使って燻製企画@越前海岸交流施設はりいしゃ
週末は秋にはぴったり!?越前海岸交流施設越廼地区はりいしゃで鷹巣の木のチップを使って燻製の会をさせていただきました。越前海岸越廼のサクラマスが最近流通し始め、燻製をしていただけませんかと地域おこし協力隊 兼 版画家のおさ […]
-
再生薪チップも登場、本格的燻製を作ってみよう!@越廼地区はりいしゃ
暑い夏が終わり、みなさまいかがお過ごしですか。越前海岸では、実りの秋!キャンプの秋!収穫の秋!と季節の変わり目を感じる今日この頃です。今回、そんな秋の彩に舌鼓を打つ本格的燻製の企画が実現しました。越廼の食材サクラマスや福 […]